top of page
CLOVER
FARM
Importance of Food and Farming
食と農の大切さ
検索
Clover Farm
2021年12月31日読了時間: 2分
農閑期の家事代行
この度は、農閑期(一月から五月頃)に行う家事代行業を開始することにしましたのでお知らせ致します。ご自宅のことでお困りの方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談下さい。 実は、私どもは2018年3月に阿見町に移住してから二年間、家事代行サービスを提供していました。当時は、阿見町...
0件のコメント
Clover Farm
2021年12月22日読了時間: 1分
沢庵漬け
今年で二年目となる沢庵漬けを自家栽培の29本の大根で仕込みました。大根以外の材料には、鷹の爪、柿とみかんの皮を干した物、無農薬の米ぬかを揃え、調味料も自然由来に作られた藻塩を使用しました。 我が家では、冬になると沢庵だけでなく、その他の漬物も仕込みます。...
0件のコメント
Clover Farm
2021年12月21日読了時間: 2分
人生の先輩
年配の方にお会いする度に農業や私生活のことについて学ばせて頂くことが多々あります。 本日は、そのお話をさせて下さい。 同じマーケットに出店している農業の先輩です。1人で2反程(約600坪)の畑を管理しており、マーケットでも毎回最低10品目を出品される大ベテランです。...
0件のコメント
Clover Farm
2021年12月18日読了時間: 1分
You Are What You Eat
I respect a traditional thought, you are what you eat, Shindofuji in Japanese. It means that environment in which we are living and us...
0件のコメント
Clover Farm
2021年12月17日読了時間: 1分
Organic Farmer's Market in Yamashin Grand Stage Tsukuba
We open the stall every Sunday morning in Yamashin Grand Stage Tsukuba to promote our vegetables together with 6 to 8 local farmers. ...
0件のコメント
Clover Farm
2021年12月16日読了時間: 1分
The Winter Solstice
It is traditionally said that eating a pumpkin on the day of the winter solstice is goof for health because it is in rich in nutrients....
0件のコメント
Clover Farm
2021年12月14日読了時間: 2分
ベジバーガー
普段の朝食は和食なのですが、本日は頂いた食材をもとに洋食の朝食を作りました。 ベジバーガーと大根ポタージュです。 *ベジバーガーの具材 ・じゃがいも、里芋、レンコンのコロッケ ・大根ステーキ(醤油とみりんのタレで味付け) ・レタス、パクチー、マイクログリーン...
0件のコメント
Clover Farm
2021年12月12日読了時間: 2分
保存食作り
日毎に寒くなってきましたね。 私は冬になると、寒さを活かした保存食を沢山作り始めます。 先日も切り干し大根と干し芋を作り今乾燥させているところです。 今日はこれまで私が作ってきた保存食の中で、まさに今が旬でこれから始めるのに最適な物と、また冬を代表する物を紹介します。...
0件のコメント
Clover Farm
2021年12月11日読了時間: 2分
将来
先日、お客様より将来的に当農園はどのような形になっていくのかというご質問を受けました。それを聞いた時にはっとし、改めて当農園をどのように運営していくのか考えました。 私どもが農業を始めたのは健康の向上のためです。医食同源という言葉を知り、なるほど食べ物が薬として役に立つので...
0件のコメント
Clover Farm
2021年12月8日読了時間: 2分
中根農園のご紹介
私が週一回お手伝いさせて頂いている中根農園さんは、つくば市下広岡という地区で大規模に野菜の有機栽培をされています。 大手の有機食品の宅配会社と契約栽培をしていて、主に夏季と冬季ともに葉物を出荷しています。また中根さんは、直売所も経営していて、中根さんご自身が栽培した野菜や仲...
0件のコメント
Clover Farm
2021年12月8日読了時間: 4分
調味料と料理
皆さんは普段、どのような調味料を使い料理をされていますか? 私は、よく人の集まる機会に料理を作って持って行きます。持参する料理は手の込んだご馳走ではなく、普段の家庭料理です。家族や親戚、友達、知人から「どんな風に調理してるの?」と同時に「どんな調味料を使っているの?」と聞か...
0件のコメント
Clover Farm
2021年12月8日読了時間: 2分
調味料の大切さ
稲敷市の市街地である江戸崎に近江屋商店という、自然食品店がございます。こちらの店主の山口さんは私のような小規模農家をサポートして下さる人です。普段から私どもの野菜をお店で販売して頂いたり、小規模農家でも立てるマーケットを開催して頂いたりと大変お世話になっております。...
0件のコメント
Clover Farm
2021年10月4日読了時間: 2分
21年10月3日のマーケット終了後
作日のマーケットでは大変有り難いことに三時間で約70個の商品が売れました。直近では一番売れた数字です。これもひとえに毎週のように来て下さるお客様のおかげでございます。本当にありがとうございます。 マーケットでの売り上げが大きくなれば大きくなるほど、気にかかることが増えてきま...
0件のコメント
Clover Farm
2021年10月2日読了時間: 1分
21年10月3日のマーケットの前日
明日のマーケットの準備が整いました。菜っ葉や葉大根をかなり多目に用意しました。マーケットの傾向では、かさばる葉物はあまり売れないのですが、当農園の葉物は、風味豊かで美味しく、量も多く経済的なので、いつかお客様にその良さに気付いてほしいと願いながら用意しています。...
0件のコメント
Clover Farm
2021年10月1日読了時間: 2分
21年10月3日、山新つくばで開催のマーケットに出店します
10月3日午前9時から12時まで、オーガニックファーマーズマーケットに出店します。 当農園の出品内容は、伯爵南瓜、トマト、菜っ葉、葉大根、枝豆です。今季初めて葉大根を用意します。葉にボリュームがあり経済的で、お浸しや炒め物に最適です。また根も付いていますので、根は大根おろし...
0件のコメント
Clover Farm
2021年9月29日読了時間: 3分
農地を守る
4年前に京都府綾部市志賀郷という地域で農業体験をしていた時に、その地域の米農家である井上吉夫さんに大変お世話になりました。井上さんとの出会いは、私が志賀郷ののどかな風景な魅かれ、ここに移住してみたいと相談したのがきっかけです。井上さんは私の話を聞くなり、すぐに知人に使ってい...
0件のコメント
Clover Farm
2021年9月27日読了時間: 3分
稲刈り
9月14日にオーガニックファーマーズマーケットにも出店しているもんごりやの狩谷さんの稲刈りの手伝いに行ってきました。 狩谷さんは合鴨農法で5種類の米を栽培していて、品種はコシヒカリ、いのちのいち、ハッピーヒル、黒米、ヒメノモチです。...
0件のコメント
Clover Farm
2021年9月25日読了時間: 2分
9月26日開催オーガニックファーマーズマーケット の情報
公式Facebookからの転載です。 9月26日 9時~12時まで山新グランステージつくばにて営業します。 . <参加者> ・自然野菜まあーば(つくば市) ・まーの農園(守谷市) ・みたらい農園(つくば市) ・原っぱ菜園(つくば市) ・本谷農園(利根町)...
0件のコメント
Clover Farm
2021年9月24日読了時間: 2分
9月26日(日)山新つくばで開催のマーケットへの出店
9月26日(日)オーガニックファーマーズマーケットに出店します。 出品内容は、若い小松菜、ほくほくの伯爵南瓜、調理用トマト、里芋です。 南瓜はカットしたものも用意します。お勧めは小松菜で小さい若い葉で、苦みが少ないのが特徴です。...
0件のコメント
bottom of page